おさらい会の感想
ここの所、コロナの方もだいぶ落ち着いて来たみたいですね。
10月10日に行われたピアノおさらい会の感想が色々届きました!
おさらい会ではお世話になりました。 今回兄妹それぞれソロと親子連弾で参加しました。兄の方は練習不足もありましたが緊張したらしく、当日は案の定ミスが多かったです。練習は嘘をつきませんね。 妹はコツコツ練習していましたので無難にこなしましたが、会場や自宅で他の方々の演奏を見てすごく上手だと思ったらしく、「私もこんなふうに弾きたい」と言っていました。 失敗を人のせいにできないこと、単に弾けるだけでなくその先の世界があることなど、子供達も感じられたと思います。親としても課題が見つかり、いい経験になりました。 ありがとうございました。 また今後ともよろしくお願いいたします。
先日はおさらい会を設けて頂き、ありがとうございました。 連弾に技術の不安はありましたが、それ以上にワクワクしました。できないとごねていた子供も徐々に弾けるようになると自信に繋がっていった様に感じます。日々の中で練習は子供と向き合う時間にもなり、楽しかったです。本番は親子共にとても緊張しましたが、良い経験となりました。貴重な機会を頂きありがとうございます。
その他にも 茶色の小瓶が良かった・・
連弾の汽車は走るよが楽しかったから自分も弾いてみたい・・
色々な曲が聴けて良かった・・
オンライン配信があったのでコロナで全然会えなかった親戚にも見てもらえて
良かった・・
オンライン越しの演奏姿に涙した・・
などなど・・
皆さんそれぞれドラマがったようで、主催者としても開催して良かったとホッとしています。
今度は来春の発表会に向けてレッスンを進めていきましょう(^^♪
コロナの状況もだいぶ落ち着いてきてコンサートも復活してきているようですね。
声楽の金田先生がコンサートを開くようです。
ブログにアップしました。
https://ritmoon.com
NEW
-
query_builder 2022/08/08
-
『大雷雨』~『ゴンドラの歌』
query_builder 2022/08/07 -
大雷雨
query_builder 2022/08/07 -
ピアノレッスンで使えるリトミック
query_builder 2022/07/28 -
夏休み、ピアノレッスンに行こう🎹
query_builder 2022/07/25