最近のレッスン
3月も半ば過ぎてだいぶ暖かくなって来ましたね。
年が明けて、子供たちの中でコロナオミクロンが流行り
その影響でレッスンをお休みする生徒さんが多くみられましたが、
ここの所落ち着いて来たように感じます。
5月のピアノ発表会に向けて皆さん頑張って練習中ですが、
最近塾が始まりピアノの練習時間が取りにくいと言う小3の生徒さん・・・
それでは、レッスンに来た時に一緒に弾こうよ~「じゃ、5回弾こう」と
2回まで弾いた時、「きつい・・」と言い出しました。
「〇〇クン、日本に生まれてきてよかったよね~、ウクライナの子供たちのニュースで見た?
もし、〇〇クンがウクライナに生まれてたらピアノどころじゃなかったよね。
じゃ、ピアノが弾ける幸せを感じてもう1回弾こう!」
3回目、頑張って弾き終えて「もう無理疲れた~、勉強もあるから練習出来ないんだもん」
「塾大変だよね~、、宿題も多いでしょう。でも、ウクライナの子だったら塾所じゃないよね」
じゃ、勉強できて ピアノも習えていることに感謝してもう一度頑張ろう!」
何とか頑張って4回クリア。ここでお母様のお迎えが来たので最後の5回目はお母様にも
聞いて頂き無事5回の通し練習が出来ました(^^♪
お母様にも「いい音で弾いてるじゃない♪」と言われて、5回練習も達成出来て最後は良い顏で
レッスンを終了出来ました。
ウクライナの話に反応した時の〇〇クンの成長も感じました。
5歳からレッスンを続けてくれているんですものね(#^.^#)
色々子供も大変になってくるとは思いますが、ピアノを通じて音楽が支えになって
くれると良いな~と感じました。
NEW
-
query_builder 2023/01/30
-
久しぶりの電話
query_builder 2023/01/24 -
スオミピアノスクール
query_builder 2023/01/22 -
Piascore
query_builder 2023/01/18 -
田所光之マルセルピアノリサイタル
query_builder 2023/01/13