楽典
query_builder
2022/06/09
ブログ
先日、「子供に教える楽典」と言う本を購入しました。
ピアノ演奏だけでなくレッスンではドリル・ソルフェージュも取り入れています。
ト音記号の書き方・音符の読み書きに始まり、大体は宿題にしていますが、
皆さんよくやって来ます。
ただ・・ドリルが一巡して終了すると弾く方も大変になってくるのでレッスンの時間も
演奏中心になってしまいます。
先日 中級レベルくらいの楽曲練習が出来るようになった小学校高学年生に久々に「ト音記号」書いてみてと言ったらほとんどの生徒さんは五線のどこの場所から書くのかわからなくなっていました~
ショック!!
また、改めてノートも持って来てもらい、書く事も取り入れていく事にしました。
調性判断、コード習得、、まだまだやっておきたい事は沢山あり過ぎます🌝
NEW
-
query_builder 2022/08/08
-
『大雷雨』~『ゴンドラの歌』
query_builder 2022/08/07 -
大雷雨
query_builder 2022/08/07 -
ピアノレッスンで使えるリトミック
query_builder 2022/07/28 -
夏休み、ピアノレッスンに行こう🎹
query_builder 2022/07/25