ピアノは生きている

query_builder 2022/12/27
ブログ
調律のイラスト

年内のレッスンがほぼ終わり、先日レッスン室のピアノを調律して頂きました。

いつもお願いしている調律師さんK氏はいつも丁寧に調律をしてくれます。

今回も終了間際に「うん!? ダンパーが動いてるな・・」と、小型の懐中電灯をピアノの

中に入れて微調整してくれました。たまたまその姿を見て「ダンパーって動くんですか?」

と聞いたら、「動きますよ。だってピアノは生きてるんですから」と言われました。

何でもショパンコンクールのコンテスタントが選んだピアノも毎度毎度同じ演奏が出来るとは

限らないんだそうです。。

同じピアノなのに・・・・

「ちょっと弾いてみて下さい」

いつもそう言われますが、今回はメリカントの『ワルツレント』で

とても滑らかになったピアノを堪能させて頂きました。

いつもお世話になっているK氏。

年内は後 東京音大と東京芸大の調律で終わりだそうです。

月島ピアノ&リトミックのピアノの主治医として本年も大変お世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します(^^♪

NEW

  • コロナ明けのピアノ発表会

    query_builder 2023/09/24
  • 2023年ブルグミュラーコンクール日比谷地区予選

    query_builder 2023/09/18
  • 長い付き合い

    query_builder 2023/08/07
  • マスクは取れたけど・・

    query_builder 2023/06/22
  • イベントに向けて

    query_builder 2023/06/12

CATEGORY

ARCHIVE